今から4年前の24才の誕生日のことです。私は、私を含めた4人の仲良しグループで高校時代から10年以上毎年プレゼントを交換しています。4人とも誕生日の季節がバラバラなので、社会人になったり家庭を持ったりしても必ず、年に4回は会って、お祝いしながら楽しくおしゃべりしています。
高校生の時は、田舎の高校だったこともあり、お金も自由に使えなかったので、毎年1000円くらいのプレゼントを渡していました。髪を縛るシュシュや文房具などがほとんどで学生らしいプレゼントでした。大学生になると、都会に出ることも多くなり、化粧品などを渡すことが多かったです。
私は、可愛いものが好きだったので、友人たちは、ピンクや花柄のものをプレゼントしてくれることが多く、もらったものは欲しかったものや私の趣味にぴったりのものばかりでした。社会人になり、だんだんプレゼントされるものも高価なものになってきました。
誕生日を祝ってもらえるのはうれしいですが
わたしも友人にブランドの雑貨や化粧品を渡すことが多くなりました。私は5月生れなので、24歳の誕生日は私の自宅のガーデンでパーティーをしようということになりました。作った食事を並べて乾杯をしようとしたとき、3人がおのおの隠していた場所からプレゼントを出してきました。
私の家の庭なのにいつ隠したんだろうと思い、全く気がつかなかったのでびっくりしました。食事を食べながらプレゼントを開けてみると、一人目はブランドの食器でした。私は料理が好きなので趣味にあった食器で本当に嬉しかったです。二人目は、私がいつも使っているブランドの化粧品の限定のアイシャドウでした。
同じブランドのアイシャドウで、似たような色を持っていたので正直どうしようと思いましたが、消耗品ではあるし、限定品の可愛いデザインだったので困ることはなかったです。
趣味じゃないの装飾品は困る
最後に空けたのは、手のひらに乗るくらいの小さな箱でした。私の趣味とは全く異なるトロピカルなデザインのラッピングだったので、空ける前からあれ?と思いましたが、開けてみると予想以上に反応に困るものでした。
南国風のイヤリング。私は、パールやキラキラした小ぶりのものはつけますが、さすがにこれは付けられないなと思いながらも3人に感謝の気持ちを伝えました。話しを聞くと、このイヤリングはハワイで買ってきたとの事だったので、なるほどなと思いました。
使えないものをもらってしまう(泣)
3人が帰ってからもう一度プレゼントを見てみると、イヤリングだと思っていたものがピアスだったことが判明しました、友人は私がピアスが空いていないことを知っているはずだし、話の中でイヤリングと言っていたのでおそらく間違えて買ったのだと思います。
それから4年間、誰かにあげることも捨てることも出来ずに、机の引き出しの奥に眠っています。その後何回かその友人に会っていますが、南国風のピアスに関してはいっさい話題に出していません。もし、その話題になった時に正直に言うべきか、悩んでいます。もう少したった時に、笑い話に出来たらなと思っています。

ピアスなど装飾品はシンプルなの物がおすすめですよ。
普通ならピアスは誕生日プレゼントにもぴったりなんですがw
年明けにママの誕生日があって
誕生日プレゼントにTSUTSUMIのピアス買うからお金使わない結婚式で11.30のディズニー無くなっちゃったからそこからディズニー封印します
TSUTSUMIのピアス + ディズニーチケット
ってだいぶ高いよね🥵— はるみん (@H_rmn63) October 26, 2019
全人類見て見て見て〜〜〜!!!!!華表ちゃんが誕生日プレゼントにへしんばピアス作ってくれたの〜〜〜〜〜🤗🤗🤗 pic.twitter.com/EJyElKZv3m
— 紅圭コウ (@kureyoshikou) October 26, 2019
妹氏に誕生日近いから、ピアス作ったるわ何がいい?って聞いたら
なんか金玉いっぱいのやつって言われました
金玉。。。いっぱいのやつ?
金玉。。。いっぱいの。。。やつ??????— ジョー (@joe44ui) October 26, 2019
お母様が誕プレで買ってくれた!!!(誕生日先月w)
ニコバーこれしてく!
初のピアスこれだよ!((o(。>ω<。)o))めっちゃ可愛い💜 pic.twitter.com/Xx0pL530x3
— モコ@リス♔crew ハロパ🎃めっちゃ楽しかった!!! (@shima_usss_s2) October 26, 2019
自分への誕生日プレゼントに申し付けた仮住まいの鍵のピアス
正にあの鍵そのもので細部まで拘りを感じる、うつくしい
次の帰宅はこの鍵と一緒だな#執事の館 pic.twitter.com/kcZDmHSwNb— ぴよ (@toritaro_) October 26, 2019