奥さまの誕生日が近づくにつれ「何をあげたらいいんだろう?」「これだと安すぎるプレゼントかな?」などという悩みができる旦那様も少なく無いはずです。
“金額よりも気持ちが大事“などという言葉をよく耳にしますが、奥さまの誕生日プレゼントとして10円の飴やガムをあげて心から喜んでくれる奥さまは居ないでしょう。
子供から誕生日プレゼントとして10円の飴やガムを貰った場合であれば心から喜ぶという奥さまが多いかと思いますが、良い大人が真面目な顔して子供と同じようにプレゼントをしたら喧嘩の始まりです。
喧嘩にならないためにも奥さまの誕生日プレゼントの“予算相場“は知っておいた方が良いでしょう。
奥さまへの誕生日プレゼントの予算相場は?
世間一般の平均としては3000円~2万円が奥さまへの誕生日プレゼントの予算相場です。「範囲が広すぎる…」と、余計に奥さまに渡す誕生日プレゼントを悩んでしまう方も居るかと思いますがこれは渡すプレゼントやお小遣い制の有無によって大きく異なります。
また、お小遣い制の旦那様の場合プレゼントにかけられる費用に制限がかかりますよね。そうなると決められた金額の中でやりくりをしなくてはならないため高価なプレゼントをあげることが難しくなります。
お小遣い制の旦那様の場合は、予算相場として3000~1万円が妥当な金額とも言えます。
奥さんに喜ばれる誕生日プレゼント
マッサージ器
共働きのご家庭であればマッサージ器のプレゼントは凄く喜んでもらえます。立ち仕事やじっとしている事務であれば脚がむくみやすいのでフットマッサージャーがおすすめです。
肩、背中、首などのコリがつらい方には椅子やソファにセットして使うマッサージシートやクッション型もおすすめです。
専業主婦の奥さまの場合は部分的なマッサージ器がオススメです。ハンドマッサージ器や脚のマッサージ器、腰のマッサージ器など部分部分を念入りにマッサージしてくれるマッサージ器が喜ばれます。
専業主婦の奥さまに対して「お前は毎日家で良いよな」「仕事じゃなくて俺も家事だけやっていたいよ」などと心の中で思っている旦那様も少なく無いかと思います。
ですが毎日お給料が発生しない中で家事を完璧に行い、旦那さんの評判を落とさないように近所付き合いもしないといけないので精神的にも肉体的にも大変なことです。
なんといっても365日休みなく一生続くことなのでストレスは強いです。そういったねぎらいの気持ちを込めてのマッサージ器のプレゼントになります。
チェアタイプのマッサージ器は予算相場を超えてしまう金額ですが、部分的なマッサージ器であれば相場は5000円~2万円と低額で購入することができます。
キッチン家電、キッチングッズ
旦那さんが「これいい!」と思ったモノでも、奥さまからすると「なんでこれにしたの?」と不満げな顔をされてしまった経験がある方は多いかと思います。
毎日キッチンに立っている奥さまを見て、楽しくキッチンに立てるもしくは少しでも楽ができるキッチングッズを誕生日プレゼントしてあげると喜ばれます。
お料理が得意・好きな奥さまであれば機能性の高い鍋やキッチン家電、お料理があまり得意ではない奥さまなら時短で調理できるキッチン用品もおすすめです。大体3000円~2万円程で購入することができます。
お財布
お財布は旦那様のセンスが問われるプレゼントのため「気に入ってもらえなかったらどうしよう」「欲しいお財布がこれじゃなかったらどうしよう」などという不安の方が大きく、お財布をプレゼントしたことがないという旦那様は少なくありません。
1人で買いに行って奥さまにプレゼントしなくてはならないと誰が決めたのですか?自分のセンスに自信がない方や、奥さまの欲しいお財布が分からない方は「誕生日プレゼントにお財布をプレゼントしたいから付いてきてくれない?」と奥さまに一言言い、一緒にお財布を買いに行けばいいのです。
そうすることで奥さまが心から気に入ったお財布をプレゼントすることができます。ブランドの有無にも関係しますが、大体1~3万円程で購入することができます。
おいしいスイーツ
スイーツやご飯などの食関連のものは基本的にハズレはなく喜んでもらえることが多いです。甘いものが好きな奥さまであれば、奥さまがまだ食べたことのないスイーツをプレゼントすると喜んでもらえます。
スイーツよりもご飯が好きな奥さまであれば色々なものをちょっとずつ食べることができるちょっとお高いバイキングやブッフェが喜ばれます。
食べたことがないものというのがより喜んでもらえるポイントでもあります。大体3000円~1万円で食べる・行くことができます。
美容グッズ
ほとんどの女性が「いつまでも綺麗でいたい」と思うものですし、特に新婚であれば「常に可愛く居たい」という気持ちがとても強いです。
美容グッズは結婚年数に関係なく喜んでもらえることが多いですが、逆に「今が不細工だというの?!」などとキレてしまう方もたまにいますが、毎日の奥さんの様子を見ていれば美容グッズでいいかどうかは旦那さん側できっとわかるはずです。
ただ、化粧品はアレルギーなどもあるので止めておく方がいいかもしれません。今使っているものと同じ商品を買うにしても、もしかしたら次は違うものを買おうと思っている時期だと貰っても嬉しく思われないかもしれません。
サプライズでなくてOKなら、化粧品を送りたい場合は一緒にいって「誕生日だからプレゼントとして買ってあげる」と伝えて奥さんに選んでもらうといいでしょう。
ずっと使えて手軽な価格で購入できるコロコロ美顔器やアイマッサージャーならコンパクトでお手頃価格で購入できます。8000円~2万円で購入することができます。